風雪よよよ旅

大衆演劇 旅芝居 寄席的なものの旅

2019年12月観劇メモ

怒涛の12月でした。

  • 宝海劇団@羅い舞座京橋劇場「狐狸狐狸ばなし」
    ゲスト神山大和さん「阿弥陀の光」
  • 近江飛龍劇団特別公演@朝日劇場「やくざ鳥辺山心中」
  • 春陽座@琵琶湖座「暗闇の源太」「下積みの石」
  • 優伎座@オーエス劇場「刺青奇偶」
  • 劇団雪月花@弁天座
    近藤光さん誕生日公演「風魔外伝〜反撃の刃」
  • 浪花劇団@羅い舞座堺駅前店「妻吉物語」
  • 劇団紀州@すわん江戸村クリスマス特別公演
    通天閣高い 後編」天龍地そらさんラスト
  • 劇団朱雀@ぎふ葵劇場
    橘大五郎座長ゲスト「ちゃんばら流し」
    「遠山桜」
  • 講談続き読みの会4日目@此花千鳥亭
    旭堂小南陵さん「妲己のお百」 旭堂南龍さん「一休禅師」
    桂文鹿さん「鍬形」
  • 吉本新喜劇なんばグランド花月本公演
    「思い出の彼はいずこへ!?」座長:酒井藍 
  • M-1グランプリ準決勝ライブビューイング

    f:id:yoyoyosare:20191230120259j:plain

    この日で退団されたスーパー花形天龍地そらさん。最後の個人舞踊は花魁姿で

    f:id:yoyoyosare:20191230120437j:plain

    劇団紀州にゲスト出演 橘小寅丸さん

    f:id:yoyoyosare:20191230120522j:plain

    宝海大空座長 「十八番づくし」より「津軽たんと節」

    f:id:yoyoyosare:20191230120617j:plain

    神山大和さん 一本歯で「羅生門



 

 

鑑賞メモ:藤山寛美十八番箱「笑艶 桂春団治」

DVD「藤山寛美十八番箱」が市の図書館の蔵書にあり、ちょっとずつ借りて観ています。その中でも「笑艶 桂春団治」は3部作と長い作品なので、なかなか手が出せずにいましたが、先日やっと借りまして、他の用もあるのに一気に観てしまいました。

f:id:yoyoyosare:20191230104816j:plain

藤山寛美十八番箱DVD「笑艶 桂春団治(第三部)」カバー写真


長編ということもありますが「十八番箱」の中の作品の中でも、これだけちょっと異質?特別なものに感じました。

伝説の人物の生涯を戯曲化。
藤山寛美さんお得意の、絶妙なタイミングで繰り出される軽口にも、どことなく重みがあるような。演じるにあたり、一時代を築いた噺家に対する敬意の限りが尽くされているような気がしました。

 

第三部は、鬼気迫るような空気が。画質のあまり良くない映像からでも感じるのですから、実際舞台で観たらいかばかりか。幕切れまでの5分間は背中がぞっとするほどで、花道を人力に乗って去る春団治藤山寛美)は、鳥屋からそのまま冥土に行ってしまったのではないか…と思えてなりませんでした。

「芸のぉ〜ためなぁらぁ、女房も泣かすぅ〜♪」という歌の通り、話芸はすごくても、人としてどやねんな春団治を、周囲の女性たちは「師匠、師匠」と崇め、全てを許して尽くします。「芸人ちゅうのはこういうもんや」と言われたら、それまでなのですが、第2部あたりの暴君ぶりは、観ていてドン引き…が、第3部では一転、苦労を乗り越え強くなった女性たちが、春団治を参らせる。演じる女優陣も、藤山寛美先生を圧倒する力強さで、客席からも手(拍手)が来ます。
舞台セットも家の作りが2段(2階)に組まれて、あちこちから出入りできるようになっていて(演出上でキモの部分)面白かったです。

欲を言えば、これだけ長い時間を使っての上演なのだから、ちらっとでもいいので高座の場面を入れてほしかったかな。

俥夫の力さんに泣かされました。

 

 

都築響一著「夜露死苦現代詩」より

大衆演劇のセリフにも同じことを思う。

 

僕らすべてが求める真にリアルな表現とは、いつ誰かどうこうしたというような私小説レベルの"リアリティ"ではなくて、からだと直結した言葉なのだ。汗となってにじみ出る単語であり、傷口から血となって迸るフレーズなのだ。

都築響一夜露死苦現代詩」2010 筑摩書房 p.322 8行〜11行

 

 

くつろぎのお芝居処「琵琶湖座」(大津温泉おふろcaféびわこ座)で熱と力の春陽座の舞台を観る

 

11月20日にリニューアルオープンされた大津温泉おふろcaféびわこ座
(旧:ニューびわこ健康サマーランド

 

f:id:yoyoyosare:20191211132357j:plain


 消費税増税に伴い、10月以降、どの劇場でも木戸銭を値上げする中で、リニューアル前より低く設定され、さらに会員(年間200円・オープン記念期間は登録無料)になれば通常料金より100円安くなるので、お風呂に入って+コーヒー飲んで+お芝居観て+舞踊ショー観て・・・で、平日1,280円という驚きの価格。

 

f:id:yoyoyosare:20191211132259j:plain

琵琶湖座の看板

 

 

夜の部の開演時間が18時半と少し遅めで、家からも行きやすいので、行ける時行っとこ〜と、利用させてもらっています。

 

11月と12月の公演劇団は澤村心座長率いる春陽座ご一行

 

f:id:yoyoyosare:20191211132812j:plain

春陽座舞踊ショー

 

11月20日から12月10日までに3回、人情芝居を観ました。

いずれも大衆演劇の定番で、親と子の情愛を切々と描いた物語。歴史上の人物ではなく、名も無き百姓や渡世人が主人公です。

そんな、どちらかというと地味なお芝居を、あらん限りの力を振り絞り演じるのが春陽座、澤村心座長。

 

f:id:yoyoyosare:20191211142543j:plain

澤村心座長

全身で、戸惑う、憤る、泣く、喜ぶ。絞り出すような慟哭(ヤマをあげるのとは違う)。そこから物語の人間が生身の人間として立ち上がってきて、引き込まれます。

 

座長に続いて活躍する澤村煌馬さん。
初めて観たときはまだあどけない子役だった方が、今14歳。どんな役でも、その役に求められる所作を丁寧に演じ分けてはって、驚かされます。

 

f:id:yoyoyosare:20191211142312p:plain

澤村煌馬さん

 

立ち回りでの舞台袖へのはけ方とか、本当に綺麗。

この世界の役者たちが脈々とやってきたことを、身体に入れ、新しい命を吹き込まれている。並ならぬ稽古が偲ばれてならない。

 

 

ラストの、澤村心座長と澤村かなさんの相舞踊は、絵のように美しく。

 

f:id:yoyoyosare:20191211135015p:plain

「お島千太郎」

舞踊でも「熱演」のご両人


 

f:id:yoyoyosare:20191211160406j:plain

支配人による達筆の貼り出しも嬉しい

 

大津温泉お風呂caféびわこ座

春陽座公演は2019年12月25日まで
滋賀県大津市月輪1丁目9−18
JR瀬田駅から無料シャトルバス運行

 

 

2019年11月観劇メモ


仕事が重なり気の抜けない1ヶ月でした。
無事に終わった・・んだろうか。。
11月の感謝観劇:

  • 南條隆とスーパー兄弟@羅い舞座京橋劇場
    「それは恋」「雪化粧」
  • 里見劇団進明座・橘劇団合同公演@朝日劇場
    「渡世の義理」
  • 劇団しらさぎ あまつ祐作座長誕生日公演@初潮旅館
    「鑑屋一味の正義」
  • 春陽座@琵琶湖座こけら落とし公演
    「暴れ行燈」
  • 劇団雪月花@尼崎遊楽館
    旗揚げ5周年記念公演「芸者の意気地」ゲスト松丸家小弁太座長
  • 橘劇団@梅田呉服座
    Violinist SHOGO(ショウゴ)さんとコラボ
  • 映画「ナイトクルージング」

 

f:id:yoyoyosare:20191204105823j:plain

2019.11.28夜 橘劇団@梅田呉服座 アンコール 紙吹雪が落ちてくる寸前

f:id:yoyoyosare:20191204105909j:plain

2019.11.28夜 橘劇団@梅田呉服座 アンコール 紙吹雪がどっさり!


 

 

 

2019年10月観劇メモ

あっという間の1ヶ月
前半はめちゃしんどくてどうしようと思いましたが、最後はなんとか立ってておれた、、ありがとうございます 振り返ると先月より劇場へ行けてた! 嬉しい~

  • 桐龍座恋川劇団@朝日劇場
    多摩川しぶき」「森の石松」「酒の詩 男の歌」
    ハロウィンショー
  • ポエトリースラムジャパン大阪大会@LONG A LONG
    ゲスト赤ちゃん婆ちゃん
  • 劇団荒城@浅草木馬館 真吾一座千龝楽 昼夜でお芝居4本
    「桜餅」「清水次郎長」「三下剣法」「暖簾をくぐれば」
  • 宝海劇団@オーエス劇場
    「呪いの峠」「玉菊灯籠」「人情深川流し」「吹きだまり」
  • 戟党市川富美男一座@木川劇場
    潮田又之丞 元禄槍供養」
  • 劇団紫吹・あがりゃんせ劇場コラボ
    木村勉会長リサイタル
  • 見海堂劇団@明石ほんまち三白館
    見海堂真之介総座長襲名7周年記念公演
    国定忠治 風に向かう者へ」
    夜の千龝楽スペシャルショー
  • 劇団菊太郎@羅い舞座京橋劇場 菊リンピック
    「お里沢市」「花笠文治」
  • 劇団天華@羅い舞座堺東店 千夜祭り
    「紅かんざしのおしん
  • 宝塚歌劇団月組公演「I am from Arstria 故郷は甘き調べ」@宝塚大劇場

 

 

f:id:yoyoyosare:20191103061004j:plain

毎日 宙を舞う宝海大空座長 @オーエス劇場

 

f:id:yoyoyosare:20191103060141j:plain

源義経絵巻物」からのメドレー 宝海劇団

 

源義経絵巻物」がめちゃくちゃ楽しかった

座長の後ろでメンバーが入れ替わり立ち替わり出てきて消えてゆくのですが、インベーダーゲームのような面白さ。合戦の表現をこんな風に舞踊で見せられるってすごい!

 

 

 

2019年09月観劇メモ

色々重なり時間がない1ヶ月で、お世話になっている東京在住の方が、10年ぶり(もっとかも)に関西の劇場に来られるというのに、会いに行けずじまいでした。

  • 長谷川劇団@朝日劇場
    「女ねずみ小僧」・京未来長谷川一馬花形襲名披露特別公演
  • 公開講座猿之助歌舞伎 創造と創造」@京都造形芸術大学 春秋座
  • 都若丸劇団@梅田呉服座 都清華さん誕生日公演「へちまの花」
  • 劇団九州男@箕面劇場「お伊勢帰り」
  • 新派公演@松竹座「黒蜥蜴」「家族はつらいよ」
  • 小林劇団@がんこ座「松五郎懺悔」「明日渡り鳥」
  • 花組むらさき@鈴成り座「お銀片割れ月夜」

 

大きな古時計(おじいさんの時計)三代目小林隆次郎座長

大きな古時計(おじいさんの時計)三代目小林隆次郎座長

今月初めに父が亡くなりました。この曲でお面をつけて踊られることが多いのですが、この日、思いました。これは死出の旅の顔なのかもしれないと。


 

小林劇団 小林真弓リーダー

小林劇団 小林真弓リーダー

リーダーの歌!もう興奮。素晴らしい・・・

 

小林劇団 二代目小林隆次郎太夫元

小林劇団 二代目小林隆次郎太夫

太夫元、舞踊もお芝居も力強い。

 

 

 

©2020 yoyoyosare.