風雪よよよ旅

大衆演劇 旅芝居 寄席的なものの旅

大衆演劇

「座長頑張る日」のこと2 優伎座 市川英儒座長の舞踊(「お梶」「お吉」「三線の花」)

「座長頑張る日」のこと2 優伎座 市川英儒座長の舞踊について

「座長頑張る日」のこと1 優伎座 市川英儒座長の川北長次(遊侠三代)

「祭り」ではなく「頑張る日」 お芝居「遊侠三代」 少年のような川北長次 憑依型の役者 心に紡がれたことば 「祭り」ではなく「頑張る日」 大衆演劇は基本1ヶ月興行で、毎日異なるお芝居や舞踊ショーが上演されます。 演目の予定表には、通い心を刺激する誘…

こんなお芝居が観たくて大衆演劇に通うのだなあと思った『忠治一人旅』三桝屋@尼崎遊楽館2022.1.22

「忠治一人旅」は、北関東の大侠客・国定忠治が赤城の山を降りて、役人に追われながらの旅の途中に起きた出来事を描いたお芝居。 もとを辿れば新国劇、浪曲、講談など数々の名演があり、大衆演劇でも「忠治と山形屋」などのタイトルで、いろいろな劇団で演じ…

2020年振り返り・大衆演劇お芝居書付(後編)

2020年に観たお芝居の印象深かったものを綴る後編です:(後半はこの4本) 「菊一輪の骨」劇団寿&劇団つばさ 「あっぱれ同心」劇団寿 「すりの家」たつみ演劇BOX 「峠の残雪」澤村慎太郎劇団 「菊一輪の骨」劇団寿&劇団つばさ (2020.9.2夜@此花演劇館)…

2020年振り返り・大衆演劇舞踊書付5つ

この1年は色々な意味で特別な1年。数えきれないですが、ひとまず・・・めくるめく甘美な世界と妄想の扉をありがとうございます 市川とと丸頑張るデイ(市川ひと丸劇団)7月25日@梅南座 つばさ準之助祭り(劇団つばさ)9月7日@此花演劇館 宝海大空座長(宝…

2020年振り返り・大衆演劇お芝居書付(前編)

「恋慕草鞋 義仲の卯之吉」戟党市川富美雄 「縁を結ぶ糸車」優伎座 「春の雪」劇団春駒 「因果は廻る狂々と1・2」劇団荒城 「恋慕草鞋 義仲の卯之吉」戟党市川富美雄 (10月28日夜@木川劇場) よかったなあと思うお芝居には、3つの「よかった」があると…

2020年振り返り・大衆演劇お芝居8つ

2020年の観劇記録から印象深かったお芝居8つ 「義仲の卯之吉」戟党市川富美雄(10月木川劇場) 「縁を結ぶ糸車」優伎座(3月鈴成り座) 「春の雪」劇団春駒(6月木川劇場) 「因果は廻る狂々と1・2」劇団荒城(1月篠原演芸場) 「菊一輪の骨」劇団寿&劇…

お芝居「菊一輪の骨」を観て つばさ準之助座長の"氣"

「菊一輪の骨」または「ドスと草鞋と三度笠」とも。もとは「槍供養」「下郎の首」という侍もののお芝居があり・・・ 主人の名刀を預かる下郎が、旅の途中の茶店で悪い侍に粗相をしてしまった(実はハメられた)ことから刀を取り上げられ、「返して欲しくばお…

「わが一番太鼓 旅役者 片岡長次郎」

「わが一番太鼓 旅役者 片岡長次郎」 聞き書き 内山秀治 著 創思社出版 昭和61年1月15日初版 267ページの単行本。一気読み。旅役者二代目片岡長次郎さんの人生録です。著者に対して「包み隠さず全部話す」と、語られたエピソードは、1人の人間の体験とは思…

『へちまの花』の序文

「へちまの花」 曽我廼家五郎という松竹新喜劇の一時代を築いた方が書かれたお芝居です。 山育ちの不器量な娘が、都会のイケメンに結婚を申し込まれ、兄(父)とともに彼の家までやって来たが、どうも様子がおかしい。 実はイケメンは成り行きで「嫁に来てく…

舞台袖のシュルッ〜舞踊ショーの"お約束"がわかると楽しい 劇団絆@琵琶湖座(大津温泉おふろcaféびわこ座)

大衆演劇の公演では、お芝居があって、舞踊ショーがあります。(劇場公演ではお芝居前に顔見せミニショーあり) 劇場や劇団ごとに異なりますが、およそ1時間強、15曲くらい。入れ替わり立ち替わり、踊りを見せてくれます。 お芝居同様、舞踊曲も全て日替わ…

■心に残る舞台・再掲 2015.12 舞踊 市川英儒座長(優伎座)

2015.12.19@オーエス劇場「また君に恋してる〜アメイジング・グレイス」 こころの中の涙の海 大衆演劇舞踊でよく使われる演歌「また君に恋してる」から、一転「アメイジング・グレース」へつながる展開。女形、シンプルな着物で。 楽曲が大音量で鳴り響いて…

「喧嘩屋五郎兵衛」のあざ〜劇団春駒@梅南座 観劇記

「喧嘩屋五郎兵衛」は、大衆演劇の定番のお芝居の1つ。 顔半分に大きなやけどのあと(あざ)がある喧嘩屋一家の親分・五郎兵衛に、大店の令嬢との縁談話が舞い込む。半信半疑の五郎兵衛も、仲人の八百屋が「お嬢さんは親分の心に惚れたのだ」と言うものだか…

役者・市川英儒座長(優伎座)の気迫(お芝居編)

今年の3月、鈴成り座。市川英儒座長の誕生日に合わせた特別公演は、 個人舞踊から幕が開いた。 市川英儒座長 20200324@鈴成り座 「Stay Dream 2012」 これから始まるお芝居のプロローグのような、英儒さん流、命の讃歌だ。 桜春之丞座長(劇団花吹雪)から…

役者・市川英儒座長(優伎座)の気迫(舞踊編)

舞台人の特徴を表す際によく「華がある人」などと言われる。 明るい。存在感がある。華やかである。 自分が舞台人ならば、そんなふうに評してもらえたら嬉しいかもと思う。 わたしがいつも惚けて観ている役者・市川英儒座長(優伎座)は、どちらかと言うと影…

二代目大川龍昇さん主演「殺陣師段平」劇団大川@木川劇場2018/4/9

ラスト舞踊 二代目大川龍昇さん「黒田の武士」 劇団大川4月公演@木川劇場 (2018.4.9) 二代目大川龍昇さん主演 お芝居「殺陣師一代 段平の生涯」 地毛で登場の龍昇さんは、すっきり刈り上げた襟足に色気が漂う、好い男ぶりでした。 歌舞伎の大物役者に請わ…

©2020 yoyoyosare.